ZPNGは、芸術家・イラストレーター・クリエイターなどが、NFTアーティストとしてCardano市場に参入できるよう発掘・支援する活動を開始しました。
この活動で「日本のアーティスト」と「Cardano NFT市場」の発展に貢献していきます。OpenSeaやMintbaseを超える未来を創っていけたらと思っています。
そこでZPNG委任者の方には、日頃の感謝を込めまして、委任者限定でNFT特典を配布する企画を計画させていただきました。
この企画は第1-3弾まで続きます。今回は日本で活躍するアーティスト15名の方にデジタルアートを制作いただきました。
アーティストの方ほとんどが初めてのCNFT作品です。価値あるものとなりますので、参加方法を確認してNFT特典を受け取ってください。
1998年東京都生まれ。湘南育ち。英語とフランス語を話す日本人アーティスト。2017年にニューヨーク州立大学パーチェス校に進学後、2020年 タイラー・スクール・オブアーツ・テンプル大学ジャパンを卒業。2018年 表参道のギャラリーROCKET主催のグループ展で100人のイラストレーターに選出された。2019年「TURNER AWARD 2018」で大賞を受賞した。シンガーソングライター、竹内アンナのツアーグッズデザインを担当。グラフィックデザイナー・大学教授のイエン・ライナムのアシスタントとしても活躍。ファッション雑誌GINGERやVERYなどの挿絵を担当。2021年には、KITTE MARUNOUCHIの壁画プロジェクト「Omnibus Letter」に参加。透明水彩やアクリル絵具を使ったアートや壁画作品、iPadやAdobe CCを使ったデザインまで、幅広い表現方法で作品を日々制作。
日本国内に留まらず海外でアーティスト活躍しているイラストレーター。2021年にフォロワー32万人の人気ブランドであるスウェーデン、ストックホルムを拠点としたバックパックブランドのガストン・ルーガとコラボレーション。その他にも企業やアーティストと多数コラボレーションしており、シンガーソングライターのCDジャケットなども担当している。またアパレルブランドやアーティストとのコラボTシャツや商品デザインを担当。独特な画風が特徴の作品は世界中から評価され海外ファンも多い。ポップで細密かつ大胆な作風が特徴的で、目に止まりやすい作品が人気を集めている。今後も数多くの企業やアーティストとコラボすることが期待され、近い将来日本を率いることになるであろうイラストレーター。
オリジナルキャラクター創作やキャラクター絵などを描くイラストレーター。2019年よりTwitterやpixivにて活動を開始。数多くのキャラクターデザインを行っており、作風としては和風デザインからファンタジー作品、日常系作品と幅広く、動物や細部まで細かく描かれた背景や小物はファンを魅了する要因の一つである。Twitterやpixivを中心に活動しており、個人のイラスト制作から企業の制作依頼などイラストレーターとして活躍している。世界観のある作画とオリジナルキャラクターでありながらも、圧倒的なハイクオリティーのキャラクターデザインが特徴的。将来の活躍が約束される実力派イラストレーター。
mellow11作品特別賞受賞2020。我流手書き、グラフィックアーティスト。「アールブリュット」「アウトサイダーアート」と呼ばれる作品を描いている。完成するまでどのような作品が出来上がるか解からず、湧き上がってくるイメージが作品に表現されることが魅力である。そのため、独特な画風は他のアーティストとは全く異なる表現となり、唯一無二の作品が完成する。2000年より制作を開始し、20年以上制作を続けている。様々な表現方法で作品を制作し、現在は人物や動物の作品を描くことが多い。ボールペンや筆ペンで線画を描き、作品によってペイントツールで色付けがされる。無限大の才能とポテンシャルを持つ天才アーティスト。
Andrew Westberg氏(BCSH/CNCLI開発者)が発表したSPO向けNFT発行プラットフォーム「PoolPerks.io」でNFT特典の配布を行います。
3ADAを送ると「NFT特典+1.5ADA」が送り返される仕組みです。※1.5ADAは消費されます(詳しく知りたい方はこちら)
NFT特典の受け取りは1エポックに1回だけ可能です。5種類の中から設定された確率に基づきランダムに1つ発行されます。
▼開催期間
第1弾(e297-e302)
第2弾(未定)
第3弾(未定)
▼受取期間 早見表 | 第1弾(e297-e302)
受け取ったNFT特典の「所有権」はあなたに移転します。そのため、個人的または家庭内その他これに準ずる限られた範囲内において使用することができます。 つまり、受け取ったNFT特典をCNFT.ioやTokhun.ioに出品したり、友人にプレゼントしたり、家庭用プリンターで印刷して部屋に飾ることは問題ありません。 しかしアーティストの名誉を損なう行為や、商用利用、そして無料でも所有者以外の為に使用することはできません。 通常は、作品の「著作権」はアーティストとなりますが、本作品につきましてはアーティスト承諾のもと「著作権」をZPNGにお譲りいただいております。 以上の内容をご理解いただき、「日本のアーティスト」と「Cardano NFT市場」への貢献、そして今後もこの企画が継続できますようご協力お願い申し上げます。